top of page
検索

お尻をあげたい方が読む🍑「お尻説明書」③

大竹凌也

こんにちは!

3Rfitnessの大竹です!


前回のお尻説明書②に続き今回は「中臀筋」についてお話ししていきます!😊


中臀筋についてはお尻説明書①にて画像を交えて記載がありますのでそちらをご参考ください!


さて、中臀筋とはお尻の外側にある筋肉です。

大きなお尻を作りたい、丸みのあるお尻を作りたいという方は鍛えるべき筋肉です!

また、機能的な面では、股関節を外側に開いたり、歩行時の骨盤の安定にも関与しているため、見た目だけでなく歩行姿勢が綺麗になりたい方や、足腰が弱い高齢の方も鍛えるべき筋肉です!😳


少し難しいかもしれませんが、簡単にいうと骨盤を正しく使えるようにしてくれる筋肉なのですごく大事ということです!!


中臀筋は片脚のスクワット(ブルガリアンスクワットやスプリットスクワットなど)では非常に重要で、中臀筋が使えていないと「トレンデレンブルグ兆候」がみられます。


もう見る気が失せましたよね?笑


大丈夫です!ここからは少し動画で解説するので是非こちらをご覧ください😂笑





はい、、、なんとなく分かりましたか?少し難しいかもしれませんが中臀筋が使えていないと片脚のスクワットにも影響が出て、正しく筋肉を追い込むことができないんですね🤔


ではさらに中臀筋を鍛える手っ取り早いトレーニング方法をこちらの動画でご覧ください!





というわけで、お尻説明書③はいかがでしたか?


少し内容が難しいですね💦


トレーニングは見た目だけでなく、関節や骨の使い方、、つまり機能的な使い方をしないといけないんです。

安全かつがっつりトレーニングしたい方は是非3Rfitness にご連絡ください!




 
 
 

最新記事

すべて表示

3R-FITNESS閉業のお知らせ

いつもご愛顧賜り誠にありがとうございます。 この度、3R-FITNESSは2025年2月28日をもちまして閉業とさせていただきます。 日頃からお越しのお客様にはお伝えできましたが、半年以上期間が空いているお客さまにつきましてはご連絡を控えさせていただきました。...

Comments


bottom of page